ぼのぐらし

海外での暮らし方をお届けするぼの日記

オーストラリアの免許証の住所変更手続きのやり方【クイーンズランド州】

 

免許

オーストラリアのゴールドコーストはトラムやバスといった公共交通機関はあるものの、わりと中心部に固まっているので少しでも郊外に住む人は車が必須です。

オーストラリアで車を運転したい方には嬉しい情報:日本の免許証があれば簡単にクイーンズランド州の免許証を取得することができます。

日本と同じようにクイーンズランドの免許証には住所も書かれています。

当記事では免許証の住所を変更する場合の手続き方法をご紹介します。

引越しをした時の住所変更はわざわざ免許センターに行かなくてもオンラインでできちゃうのですよ。

 

それでは画像付きで免許証の住所変更のやり方をご紹介しますので一緒にやってみましょう。

 

 

まずはこちらからクイーンズランド州のトランスポート公式サイトへ行きます。

 

 

住所変更手順1

 

↑最初にこの画面が表示されるので“Change my adress”(住所を変える)をクリック

 

 

 

 

住所変更手順2

↑住所をオンラインで変えられるサービスについての注意事項など読んだら“Continue”で次へ。

 

 

 

住所変更手順3

↑ログイン画面が表示されるので、“Login with TMR”(免許番号などでログインする)をクリック。

 

 

 

住所変更手順4

↑自分の情報を入力します。免許番号はスペースなしで入力して大丈夫です。

 

 

 

住所変更手順5

↑アクセスコードを自分のメールアドレスに送ります。

 

 

 

 

住所変更手順6

↑すぐにアクセスコードが書かれたメールが届くので、枠の中に入力して次へ。

 

 

 

住所変更手順8

↑すると現在の(以前の)住所が出てきます。

 

・Residential address and Postal address (住んでいるおうちの住所とお手紙が届く住所)

・Residential address only(住んでいるおうちの住所のみ)

・Postal address only(お手紙が届く住所のみ)

 

この3つの選択肢が表示されますので、自分の希望のものを選択して次へ。

 

上記の画像内の私の「Postal adress」に書いてある “PO BOX” ですが、これは郵便局にある鍵付きロッカーみたいなポストです。
会社の郵便受けとして使われることが多いですよ。

 

PO BOX

↑こんな感じのです

 

 

 

住所変更手順9

↑そして新しい住所を入力します。

・Address search は住所を少し入力し自動検索

・Enter address manually は全て手打ちです。

 

 

 

 

住所変更手順10

↑最後まで住所を入力したら、Update my addressをクリックして更新します。

 

 

 

 

住所変更手順11

↑これで住所変更ができました!

 

・”Print confirmation” (確認用にプリントアウトする)

・”Email confirmation” (確認用に自分のメールアドレスにメールを送る)

と最後に選択できます。

 

 

おそらく2週間ほどで新しい住所が記載されたシールが入ったお手紙が届きます。

免許証の裏面の古い住所が記載してあるところの上にシールを貼付けて、完了です!

 

免許証の住所変更はもちろん免許センターでもできますが、こんなに簡単に自分でオンラインでできるのでこの記事をぜひ参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドコーストの日本食スーパーマーケット情報【ゴーゴーマート編】

ゴーゴーマートサムネイル

ゴーゴーマート

 

オーストラリアでは、お店によってはかなりクオリティの高いお料理を楽しめます。



 
でも外食するとなると結構出費するなあ。。



 

と思う方に朗報です。


ゴールドゴーストにはいくつかアジアンスーパーマーケットがあり、さらに日本専門スーパーマーケットもあります!!

 



当記事ではその中でも私のオススメである 

“Japanese Grocery GO GO MART|ジャパニーズ グロセリー ゴーゴーマート”


についてご紹介します。



GO GO MARTのウェブサイトはこちらです。

 

 

 

GO GO MART(ゴーゴーマート)へのアクセス

住所:Shop 8, Treasure Cove Shopping Centre Cnr Oxley Dr & Brisbane Rd,
Biggera Waters QLD 4216


徒歩で行く場合

サーファーズパラダイス、サウスポート方面からだと、バスの704番・713番・719番のどれかに乗り30分ほど。


バスはトラム駅 “Southport Station|サウスポート駅” の隣にあるバス停は始発駅なのでそこから乗ると分かりやすいです。


“Harbour Town Outlet|ハーバータウンアウトレット”で降りて徒歩1分(道路を渡ります)



車で行く場合

同じくサーファーズパラダイス、サウスポート方面からだと“Gold Coast Hwy|ゴールドゴーストハイウェイ”という海沿いの道を北向きに道なりに。

 

とりあえず標識などで「Harbour Town Outlet(ハーバータウンアウトレット)こっちだよ」って書いてある方に進めばOKです。



アウトレットの道路挟んで向かいにあります。駐車場あります。



徒歩か車どちらで行くにしても、アウトレットの道路挟んで向かいであると覚えておけば大丈夫です。


お寿司のチェーンレストラン“Sushi Train”と私のお気に入りの日本食レストラン“かばち屋”が目印。同じ敷地内にあります。日本食がたくさんなエリアです。


アウトレットも楽しいのでぜひ行ってみて下さい。こちらからサイトへいけます。





ゴーゴーマート外観1

 

ゴーゴーマート外観2

 

外観はこんなです。向かいに建物がありますが上の看板は道路からも見えます。




GO GO MART(ゴーゴーマート)の営業時間

 

月曜日 午前10時〜午後6時

火曜日 午前10時〜午後6時

水曜日 午前10時〜午後6時

木曜日 午前10時〜午後6時

金曜日 午前10時〜午後7時

土曜日 午前10時〜午後7時

日曜日 午前10時〜午後5時30分

 祝日  午前10時〜午後5時30分

 

 



(※2020年現在の情報です)



夜までしかも祝日も営業ってありがたいですね!


ゴールドゴーストはお店のクローズ時間が基本的に早いので夜まで営業してるのは嬉しいことです。


GO GO MART(ゴーゴーマート)に売っているもの


品揃えについては言葉では表せないほど感動しました。。



お写真載せて解説しますのでみなさんも感動してください。


ソース類

 

↑まず日本の調味料だけでこんなにあります。

 

ご飯のお供

 

↑本当にご飯のお供そろっておりますね。

 

カレールーなど

 

↑カレールーやお好み焼きの材料など自炊したい方に嬉しい商品もたくさんです。

 

日本のお酒たち

 


↑オーストラリアのスーパーでは規定によりお酒が売られていないのですが、日本食スーパーでは一緒に販売されていてありがたいです。

食品とお酒が別々のお店だと買うのも面倒ですし。

 

インスタント食品

 

↑インスタント食品も充実していて最高です。

 

日本のお菓子

↑じゃ、じゃがりこもある!!と喜ぶ日本人はたくさんいそうですね。

 

 

日用品

 

↑食品以外もこんなに充実しています。食器やお鍋も売っていました。

 

GO GO MART(ゴーゴーマート)の嬉しい特典



そんなゴーゴーマート、なんとポイントカードも作れます。

 

 

ポイントカード表

 

 

ポイントカード裏


$20‪(約¥2,000)‬買うと1ポイントもらえます。全部貯まると$30割引!毎週月曜日はポイント2倍です。



(※コロナウィルスの影響だと思いますが2020年現在はポイント2倍サービスやってません。)



日本から輸入している商品なので結構どの商品もお値段高めですが、お米など本当にいいものを買いたいならコツコツポイントを貯めてから買うといいですよ。




私はこの前溜まったポイントで新潟コシヒカリを買いました。食べた時の嬉しさは忘れられません。

日本の白いご飯

 

 





そして時々、「店内全品20%OFF」や「北海道産のお米20%0FF」といったイベントも行っています。そういった情報もお見逃しなく。




まとめ

大型アウトレットの近くにあり、バスもたくさん出ているのでショッピングの帰りにも行けると思います。

スタッフのみなさんも全員日本人で、充実した品揃えの他にポイントカードもあってまるで日本にワープした気分を味わえます。

日本のカレールーやインスタント食品も充実しているので、節約のために自炊を頑張りたい人にもかなりオススメ。

 

ゴールドコーストにある日本食スーパー、ゴーゴーマート。ぜひ行ってみて下さい。

 

 

 

 

狙えるローカルジョブは?【未経験でもできる!オーストラリアワーホリ入門編】

狙えるローカルジョブは?サムネイル

ワーホリ

「どうしてもワーホリでローカルジョブをゲットしたいなああ!!」

と心に決めてワーホリへ旅立つ方が多いでしょう。

ですが、ここゴールドコーストではローカルジョブに問わず仕事をゲットすることでさえ簡単ではないと言われています。

日本のように常に求人がたくさん出ているわけではなく、

しかも、どの仕事も主に「経験者」のみ募集していることが多いです。

じゃあ一生ローカルジョブなんて無理だあああ!
なんて悲観しないでくださいね。


なぜなら、このブログの筆者である私のゴールドコーストで1番最初の仕事がローカルのレストランだったからです。しかもレストラン業界の経験はろくになし。(私は泳ぐのが好きなので大学4年間プールでバイトしてました)

当時の私の英語は決して流暢ではなく、特別優れた才能もありませんでしたが、未経験でもできる就きやすいローカルジョブがあったから無事にやり遂げることができました。当記事でそれは一体なんなのかご紹介します。

ウェイトレス

 

 

 

はじめに仕事の探し方をおさらい


まずはじめにちょこっとオーストラリアワーホリの仕事探しについておさらいしましょう。


オーストラリアだと直接お店に履歴書(英語では“resume|レジュメ”、または“CV|シーヴィー”)を持っていき、


I’m looking for a job. Could I talk to the manager?

 

と言い応募していくやり方が主流です。



最近はやはりネット社会なのでindeedSEEKといった大手求人サイトを使うやり方もあります。


履歴書配りや面接(英語ではinterview|インタビュー)や1日トライアル時の服装は指定されない限り、動きやすくて全身黒い服装が好ましいでしょう。


履歴書の書き方など詳しいことはまた別記事でご紹介しますね。



オーストラリア人の雇用主が求める人材

オーストラリア人はどんな人材を求めるのでしょうか。


経験が豊富であったり、ハードワーカー(働き者)であることや時間の指定がなくフレキシブルに働けることももちろんですが、私の経験上ゴールドコーストで求められる人とは意外にも



「自分の車を持っていて自力で通勤できる人」



でした。


私が思うに、公共交通機関も日本ほど発達していないので「帰る手段がないから夜遅くまで働けない」とか言って欲しくないのかもしれません。


セカンドワーホリビザを取るためにファームステイへいく予定が既にある人なら車を早く買ってもいいかもしれませんね。オーストラリアだと安く買えますよ。


レストラン

 

未経験でもできるローカルジョブ


さて、ここからが本題です。


オーストラリアでローカルの人たちを相手に仕事を探していく上で未経験で英語に自信がなくても比較的採用されやすい職種をご紹介します。


FOOD RUNNER|フードランナー

大きなレストランによくいるお料理をお客様のテーブルへ運ぶ人たちのこと。


テーブルセクションウェイター、つまり自分の担当テーブルを持っているウェイターたちは注文を取ったりその他のサービスに専念するので、フードランナーたちがサービングを主に行うのです。


お料理をお客様に渡すのが主な仕事なので未経験で英語に自信がなくてもできます。


フードランナーも半年〜1年程頑張れば正式にウェイターに昇格できたり、バーテンダーバリスタなどやりたいセクションへ移動させてもらえる可能性も大きいのでワーホリでの最初の仕事にはいいでしょう。


キレイなローカルのレストランでウェイトレスっぽいことは十分にできますし、英語環境で働けて◎

Stocker, Stock Guy|ストッカー、ストックガイ

アウトレット内のスポーツ用品店靴屋さんで商品の在庫管理や陳列を担当する人たちのこと。


オージー男子たちがよくやっている仕事なので、彼らの日常会話以外はそこまで英語力も必要ないと思います。


そしてオーストラリアは結構職場の人の入れ替わりが激しいので、知らぬ間に自分が教える側になっていたりしますよ。


ワーホリで初めての仕事に最適なはずです。


さいごに

もしみなさんが「人よりお料理が得意」、「日本でNIKEのお店の店長をやっていた」などみんなにないポイントがあるならばワーホリは初心者でもそれを専門スキルとして現地のお店にどんどんアピールしてみましょう。

もしまた今からオーストラリアワーホリするならカフェバイトしてラテアートを習得してから行きたいな。


スキルがあって相手が従業員募集中でさえあればほぼ100%雇ってもらえます。

ですが当記事は入門編なのでスキルがなくても安心してくださいね。

経験がなくてどうしよう、英語もペラペラではない…でもローカルジョブをゲットしたい!と思っているみなさんはぜひ“Stocker, Stock Guy”や”FOOD RUNNER”を狙ってみてください。


私もやってみて英語力が爆発的に伸び、ローカルの友達もたくさんできました。


職場内で昇進も狙えるのでオーストラリアでの初めての仕事には最適です。

 

カフェ

 

 

 

 

スーパーアニュエーションとはなにか【最低限の知っておくべきこと】

スーパーアニュエーションサムネイル

スーパーアニュエーション

今年2020年、「コロナウィルスによって生活が苦しいのなら、特別措置として学生ビザ所有者もスーパーアニュエーションに早期アクセスすることが許される」と発表され留学生の間でもスーパーアニュエーションの話題になることが多かったと思います。


(※2020年11月時点でその特別措置は終了しています)


そこで「私ってちゃんとスーパーアニュエーション積み立てているっけ・・・?いやスーパーアニュエーションってなんだ?」と青ざめた人もいるのではないでしょうか。



今後ワーホリや留学でオーストラリアへ渡航し、アルバイトでもいいので働こうと思っているみなさんにスーパーアニュエーションについて最低限知っておくべきことを共有します。

 

 

まずスーパーアニュエーションとは?

スーパーアニュエーションとは、オーストラリアの「確定拠出年金制度」。


漢字ばかりで難しく聞こえるかもしれませんが、わかりやすく言うと「自分の老後のために積み立てる自分専用の年金」ということ。


つまりオーストラリアの年金制度です。


オーストラリアの会社は、1ヶ月の稼ぎが$450以上ある従業員のみんなに3ヶ月に一度、各従業員が加入しているスーパーアニュエーションのアカウント(年金管理会社の口座、いろんな年金管理会社があります)にそれぞれのお給料額の 9.5%の額を支払い積み立てることが義務付けられています。



フルタイム(正社員)はもちろんカジュアル(アルバイト)でも、外国籍であろうが何ビザであろうが、会社に所属してオーストラリアで仕事をはじめるならスーパーアニュエーションのアカウントを開設しなければなりません。


人生初のアルバイトですって人には会社側が勝手にスーパーアニュエーションアカウントを開設してくれることも多いですが、働き始めるときにきちんと確認しましょう。

そしてもちろんワーホリメーカーや留学生でも、オーストラリアで働くと自分の年金を積み立てることができます。



私はオーストラリアでの初めてのアルバイト先から初めて給与明細(英語では“Payslip”|ペイスリップ)をもらって詳細をみると”Superannuation”の文字があり、「なんだこれ?」ってなりました。

superannuation

 

注意すべきことは

 

スーパーアニュエーションを負担してくれない企業がある?

他の記事でもわたしがよくみなさんに注意喚起をしているように、本来オーストラリアに住んでいるなら日本人同士で助け合っていきたいものですが、現実は日本人でも様子のおかしい人がかなり多いです。


よって様子のおかしい企業も多いので、スーパーアニュエーションの負担を会社でしたがらないところもたくさんあります。



ズルをしてスーパーアニュエーションをみなさんに支払わない会社もたまにあるので気をつけてください。


そう思っていて、給与明細を確認して「おいおいスーパーアニュエーションが未払いじゃないか!」と怒りが込み上げることがあったらその前に自分の1ヶ月の稼ぎを確認しましょう。



冒頭でも述べた通り、

オーストラリアの会社は、1ヶ月の稼ぎが$450以上ある従業員みんなに3ヶ月に一度、各従業員が加入しているスーパーアニュエーションのアカウント(年金管理会社の口座、いろんな年金管理会社があります)にそれぞれのお給料額の 9.5%の額を支払うことが義務付けられています。



つまり会社は、1ヶ月の稼ぎが$450以下の従業員にはスーパーアニュエーションの支払いをする義務がないのです。



スーパーアニュエーションアカウントは1人ひとつが基本


スーパーアニュエーションは自分で登録もできますが、仕事をはじめる時に企業が勝手にアカウントを作ってくれる時も多いです。


ですから転職する度に企業がアカウントを作成してしまう可能性もあるでしょう。


スーパーアニュエーションアカウントは1人で2つ以上持つと維持費や返金時の手続きが増えるだけとも言えます。


新しい仕事をはじめる時は会社側が勝手に新しいアカウントを作ってくれぬよう事前に伝えましょう。

積み立てたお金を引き出す時がきたら


みなさんもやがてビザが失効し、完全帰国する時にスーパーアニュエーション引き出しの手続きが必要となります。


手元に用意しておくもの
・パスポート
・自身のタックスファイルナンバー
・加入しているスーパーアニュエーション会社のABNなどの情報


これらが用意できたら、こちらからATOのサイトへアクセスして申請をします。



必要情報を入力して、特に問題がなければ約1ヶ月後を目安に指定した銀行口座へ引き出したスーパーアニュエーションの金額が振り込まれます。



ここで注意しておきたいのが、スーパーアニュエーションアカウントを退会して、お金を引き出すには自分が積み立てた年金額から税金を引かれることです。

学生ビザとビジネスビザを所有している方は自分の手元に積み立てた額の60%ほど、ワーホリメーカーは30%ほどが返ってきます。


なので積み立てたお金を引き出した時に「おいおいずいぶん少ないじゃないか?!」なんて怒りがこみ上げぬように知っておいてください。

 

まとめ

オーストラリアが国で誇っているスーパーアニュエーション制度。


本来はオージーたちの老後のためのものですが、私たちのような外国籍であるワーホリメーカーや留学生も積み立てができるのは嬉しいですよね。


スーパーアニュエーションについて全部知ろうと思うと色々ありすぎてしまうので、当記事に書いたことを最低限の知識として持っておけば、一生に一度のワーホリ・留学生活にも役立つでしょう。


スーパーアニュエーションファウンド(年金会社)はいくつかあり、それぞれの会社に良さや特徴があると思います。自分で登録する方はよく調べて周りに聞いてみてください。

 

 

 

 

オーストラリアの交通違反は厳しい?罰金の払い方【クイーンズランド州】

 

交通

 

ゴールドコーストに住むと、よほど中心地で生活をおさめていない限り車を持つことが必須となるでしょう。

オーストラリアは日本と同じ左側通行右ハンドルで運転しやすく、海外で運転なんてかっこいーとテンションも上がると思いますが、運転する上で色々注意点はあります。


まずオーストラリアはとにかくスピード違反が厳しいです。(スピードは出さないのが当たり前ですが)
また、交通違反なんてしないのが当たり前とみんなで誓いましょう。ですが、ちょっと下り坂でスピード出ちゃいましたってだけでも秒でアウトなのがオーストラリアです。


当記事ではオーストラリアの交通違反についてと、違反をしてしまった時の罰金の支払い方についてご紹介します。

 

 
罰金は英語で”fine”|ファイン だよ

 

 

 

 

 

 

スピード違反の通知はどうやってくる?

 


私は運転歴は12年ほどあり、大半を日本で運転していました。しかし日本ではスピード違反で捕まったりしたことがないので日本はこうですっていうのがわからないのですが、
ここゴールドコーストの場合は違反を取り締まるためのカメラが道路のいたるところにあります。
または、道路のよこの茂みによく警察の車が隠れています。


違反をしてしまうと、自分の車が道路を走っている写真とともに請求書が入った白い封筒が届きます。

 


高額な罰金ももちろん痛いですが、それよりも免許証のポイントを減点されてしまうのもかなり痛いです。

(免許のポイント:3年間有効の免許証で12ポイント付き)


どのぐらいスピードを出していたかで減ってしまうポイントと罰金の額が変わってきますので以下で見てみましょう。

 

(規定より)
13km/h以下…$177 1ポイント

13km/h以上20km以下…$266 3ポイント

20km/h以上30km/h以下…$444 4ポイント

30km/h以上40km/h以下…$622 5ポイント

40km/h以上…$1,245 8ポイント+6ヶ月間の免停

 

 

「あなたはどこで(ストリート名)いつ(時間)80km/hのところを10km/hオーバーしていまいたよ」
っていう内容のお手紙と請求書が白い封筒に入っておうちに届きます。


夜に違反をするとフラッシュをたいて写真を撮られるので気付くと思いますが、昼間だと写真を撮られたことにまず気付かないでしょう。


そのため、郵便受けに白い封筒が入っているとみんな「まさか…?!」ショックを受けるのです。



 

スピード違反の罰金額と他の影響

 

12ポイントなくなってしまったらどうなるの?

 

そんなことが起きないのが望ましいですが、仮に3年間で12ポイント全て失うと、“Accumulation of Demerit Points-Notice to Choose”というお手紙が届きます。

お手紙の内容は、「こんなにポイントを失ったあなたに最後に選択肢を2つ与えますよ」って内容です。

 

その2つの選択肢とは、

①指定期間の免停
②今からの1年間全く無違反で過ごしてください


とのこと。
②を選んだ方がもし新たに違反をしてしまうと即免停です。

 


 
ちなみに免停は英語で”suspension”|サスペンション

 

 

 

罰金の支払い方法

 

もちろん免許センターや郵便局でも支払いができますが、やはり何でもネット上で手続きができるオーストラリアでは持っている銀行口座のインターネットバンキングで簡単に支払いができます。


パソコンよりもスマートフォン内のアプリでサクッと支払いできます。

 

 

①まず、お持ちの銀行のアプリにログインし、”Pay”(支払い)を選択します。



 

 

 


TMR OFFENCE(罰金の支払先)をまだ知らなければ新規Payee(支払先)として追加。


 

 

 

③普段家賃や学費などを支払う時、ほとんどが“BSB and Account Number”を選択しますが、今回は“BPAY”を選択。




 

 

④届いた請求書に記載してある“Biller Code”を入力。



 

 

 

⑤届いた請求書に記載してある“Ref.”と、請求額を入力します。最後に右上の”Pay”をタップして完了です。





本当にサクッとできるので、白い封筒が届いたらショックかもしれませんが忘れないうちに支払いましょう。

請求書に記載されている支払い期限を過ぎてしまうと請求額がもっと上がることになってしまいます。


罰金の請求は白い封筒のお手紙だけでなく、メールでも届くので見落とさないように気をつけてくださいね。


 

その他の交通違反の一例

 


・シートベルトは後部座席の人も下道でも必ず付けていないといけません。


付けていないと罰金の額は$391で3ポイント減点。

赤ちゃんがチャイルドシートを使わずにお母さんに抱っこされていても、同内容の罰則です。


・運転中にスマートフォンを見ていても$391で3ポイント減点。


・信号無視も同じ程度の罰則があります。そしてオーストラリアは駐車違反も大変厳しいです。もうこれはケチって路上に停めないで有料駐車場に停めるほうがいいかと。



そしてなんともオーストラリアらしいことにコアラを轢いてしまった・・・という時は車を停めて野生動物救急隊か警察に電話をしなければいけません。
コアラ以外にも有袋類の野生動物を轢いてしまったら袋にいる赤ちゃんが無事か確認したり、車の損傷がひどくなければ病院に自分で運んだりと色々あるそうです。

 

これは現地のツアーガイドの人に聞いた話しなので、実際のところは詳しく知りませんが知識として覚えておくとgood。

 

 

 

まとめ

 

オーストラリアは国民性的にとってものんびり〜とした国ですが、いざという時には大変しっかりとした、時には厳しいぐらいな部分があります。

なので少しのスピードオーバーでも警察は秒で違反のチケットを切ります。

日本と交通ルールは結構似ていて運転しやすいので、留学生やワーホリメーカーでも運転デビューしやすいと思いますが、免許証のポイントもうっかりしているとあっという間になくなっていきます。

 

罰金の支払いはスマホでサクッとできるので支払い期限以内にやりましょう。

なによりも安全が何より大切と心がけて運転してください。

オーストラリアのシェアハウス選びのポイントと注意点

「衣食住」という言葉があるように、留学先でも住む場所はとっても大切です。


オーストラリア、ここゴールドコーストでは日本のように一人暮らし専用のワンルームアパートなどはあまりなく、最低でも2ベッドルーム(日本でいうと2LDK)のアパートがほとんどです。

ですので単身で家を探すとなるとシェアハウスが主流となってきます。

オーストラリアに渡航してからちゃんとシェアハウスが見つかるか不安な方も多いと思いますが、

日本人向けコミュニティサイト日豪プレスや現地のGumtreeなどにシェアメイト募集の広告は常に出ているので住むところは必ず見つかりますよ。

ですが、様子のおかしい人の家に引っ越してしまい、痛い目に合わない為にも当記事ではシェアハウス探しのポイントと注意点をご紹介します。




 

 

シェアハウス

はじめにおさえておきたい家探し関係の単語

・Inspection|インスペクション

実際におうちを見学しに行くこと。日本でいう内見。



・Bond|ボンド
日本でいう敷金のこと。保証金。何か壊してしまったり、カーペットにこぼしてしまったりして、修理費が要るときにそこから引かれますが、何もなければ退去時に返ってきます。家賃2週間分が相場。

 

・Room share|ルームシェア
2人や3人でひとつのお部屋を共有すること。シングルベッドが並んでいることが多い。


・Own room|オウンルーム
1人部屋のこと。自分専用のベッドルームを持ち他はシェア。



・Master room(En suite)|マスタールーム(オンスイート)
自分専用のベッドルームにシャワールームやトイレもついている部屋のこと。オージーは「オンスイート」と言う人が多い。



・Rent|レント
家賃のこと。オーストラリアでは一週間ごとの支払いがほとんど。



・Owm key|オウンキー
自分専用の鍵。シェアメイト全員に鍵を渡してくれるところが全てではないらしい。インスペクション時に “Can I have my own key if I move in?” などと聞いているといいでしょう。



・Living room share|リビングシェア
リビングの一部がカーテンでしきられていてその中で暮らす人もたまにいるらしいです。ベランダシェアといってベランダに暮らしている人もいるとか・・・

 

シェアハウスの探しかた

通っている語学学校や職場で「家探してるんだー」とみんなに言うとだいたい空いているお部屋の情報が入ってきますが、ネット社会の今は多くの人が主に以下のサイトを見ておうち探しをしています。

日豪プレス

Gumtree

Flatmates

他にもショッピングセンターや学校の掲示板にシェアハウスの広告が貼ってあったりもしますがネットが無難でしょう。

気になるシェアハウスを見つけたときの問い合わせのしかた

日豪プレスやGumtreeで気になるシェアハウスが見つかったら、広告内に記載されている電話番号やメールアドレスに連絡してみましょう。


★問い合わせ時に使える英語フレーズです↓

“I saw your advertisement on Nichigo Press. I’m interested in your room.”(日豪プレスにてお部屋の広告をみました。お部屋に興味があります。)

“Is the room still available?”(お部屋はまだ空いていますか?)

“I’d like to go to inspect the room. When are you available ?”(内見に行きたいです。いつならよろしいですか?)

 

“I’m looking forward to hearing from you.”(お返事まってます)

 

このようなフレーズを使って積極的にアポを取りましょう。

 

ゴールドコーストのシェアハウス家賃相場

ルームシェア :$100前後

・オウンルーム :$140〜$160

・マスタールーム:$180〜$200


相場はだいたい上記の価格ぐらいです。


インスペクションでチェックするポイントは?

いざインスペクションへ行った時に私がよく確認するポイントをいくつかご紹介します。

・最短/最長滞在期間
英語ではminimum/maximum length of stayといいます。最低滞在期間は2ヶ月ぐらいが多いです。その前に退去してしまうとボンドが返ってこないことが多いので要チェック。

最長滞在期間が決められているシェアハウスはあまり聞かないですが、オーナーに近い将来家を売る可能性がないか確認はしといてもいいと思います。


・ボンドと家賃の支払い方法
銀行へ振り込むのか現金なのか確認しましょう。現金の場合は領収書に代わるものを用意してもらうことをオススメします。


・オウンキーをもらえるか
鍵って以外ともらえることが当たり前ではないんです。。毎日家の前に立ってハウスオーナーの帰りを待つ・・・なんてことのならないようにもオウンキーをもらえるか確認してみて下さい。

 

・シェアメイトやオーナーはどんな人か
人柄などはさておき、シェアメイトやオーナーが何か怪しい団体などに所属していないか確認できるならしておいた方がいいでしょう・・・

つまり様子のおかしい人じゃないかちゃんと確かめて下さいね。

シェアメイトやハウスオーナーと仲良くなるのはいいことですが、「オージーの友達ができるから週末(よくわからない)集会へ行こう」「ご飯がただで食べれるから一緒に(よくわからない)セミナーに行こう」など誘われても、詳細を知らなければお断するのがいいかもしれませんね。


・部屋に最低限の家具は備えられているか
シェアハウスでお部屋を貸す側の方は、ベッド、ベッドカバーやお布団、勉強机、勉強机に置く照明器具は最低限のものとして用意することが望ましいです。

空っぽのお部屋、またはベッドのマットレスだけが置いてあり、あとは自分で買ってねなんてことはあまり正当なことではないのでそこもチェックしておきましょう。


・人を部屋に入れてもいいか
これはもちろんオーナーの意見を尊重すべきです。静かに過ごしたいのに毎晩パーティーなんてされたらたまったもんではないですよね。

ですが、「お友達呼んでいいって言ったのに泊めたら高額のお金を請求された!」なんてことにならないように事前に確認しておくことが大切です。



あとはお部屋の日当りやシャワーの水圧(英語ではshower pressure)、シェアする冷蔵庫を一段はつかえるかなど、個人的にこだわりたいところを確認して、快適な生活を目指してください。


まとめ


シェアハウス探しは注意点が多いですが、そこを乗り越えればシェアメイトと助け合えたり、中には一生の友達ができることもあります。


オージーが多いシェアハウスに引っ越せれば英語力の向上に大きく影響します。


いざ住むことが決まっても気を緩め過ぎず、セキュリティ管理ゼロで盗難に遭うとか、毎週払う家賃を払い忘れてしまったり、最低限の規則を破ってしまい追い出される・・なんてことが起きずに過ごせるようにいい生活を心がけていきましょう。

そしてみなさんが様子のおかしい人にハマらぬようこの記事をどんどん参考にしてくださいね。

 

 

オーストラリアでABNをオンライン申請する方法【英語が苦手でもわかりやすく解説】

ABNとは、Australian Business Number の略でオーストラリアで個人事業主として働く人に必要な登録番号のことです。

これからお店を出したい方、フリーランスで働きたい方に必要になる登録番号です。


これからABNを申請しようとしていて、オンライン申請と言っても全部英語だし大事なABNだから不安だな。。

と、思っているみなさん。

以下でABNのオンライン申請のやり方を画像付きでご紹介しますので、一緒にやってみましょう。なんと20分ぐらいで終わります。

 

 

ABNサムネイル

 

ABNオンライン申請


まずはこちらのサイトへ飛んで下さい。


↑①最初にこの画面へたどり着きます。赤枠内の“Apply or reapply for an ABN” をクリックして申請をはじめます。

 

 

 

↑② “Important information” これは最初に大切な情報をみてくださいね〜。てことでチェックをして次へ。

 

 

 


↑③この記事を見てくれている方のほとんどが「個人事業主」として働きたくて申請していると思うので、“Individual (Sole trader)” を選択して下さい。


Uber Eatsドライバーをこれからやるみなさんもこれで大丈夫です。


それを選択後、下にいくつか質問が出でくるので答えます。

 

・Will your activities be carried out in Australia? (オーストラリアでの活動ですか?)→Yes

・Have you started or are you taking steps to start your activity? (既に事業を始めていますか?または始めようとしていますか?)→Yes

・What is the nature of your activity? (活動の内容はなんですか?)→下の画像のように色々選択肢はありますが、“In the form of a business” (これから事業を始めます)を選びます。

・Are you doing things that are consistent with running a business?(あなたの事業に一貫性がちゃんとありますか?)→Yes



そして次へ




 

↑④前のページで入力した内容が出てくるので確認して次へ。




↑⑤

・For taxation purposes which type of entity is the applicant?(申請者がどのような事業体であるかを税務上の目的としているのでしょうか?)”Individual (Solo trader)” を選択します。


・Does the applicant currently have an ABN?(現在ABNをお持ちですか?)→No


・If you answered yes to the question…  →前の質問の答えがNoならこれは飛ばしちゃって下さいな。


・Does the applicant have a Tax File Number?(タックスファイルナンバーをお持ちですか?)→これは持っていないとアルバイトでも正社員でも個人事業主としてもオーストラリアで働くことができないので当然Yes

・Does the applicant wish to apply for a Tax File Number?(タックスファイルナンバー申請をご希望ですか?)→もう持っていることを前提としてNo



オーストラリアにワーホリで入国したてホヤホヤのみなさんも、仕事探しをする前にタックスファイルナンバーを取っておくことをオススメします。


せっかく採用されてもタックスファイルナンバーがないと働けませんので。


全ての質問に答えたので次へ。



↑⑥ Is the applicant an Australian resident for tax purposes?(あなたは税務上オーストラリアの居住者ですか?)→Yes


次の”If the applicant uses, … ”は税理士さんなど第三者にABNの申請・取得を依頼している場合にその登録番号を入力します。自分でやっているならこれも飛ばしちゃって下さいな。




↑⑦ ・First given name(下の名前)、・Family name(苗字)、・Date of birth(生年月日)を入力します。

・What is the individual/Sole Trader’s tax File Number?  →自分のタックスファイルナンバーを入力します

 

そして次へ。




↑⑧ ・From what date does the individual/Solo Trader require its ABN?(個人事業主=あなたはいつからABNが必要ですか? )→今日の日付で大丈夫です。

・Describe the individual/Solo Trader’s main business activity. (主な事業内容を教えてください)→私は週末のマーケットにお店を出してみたいので“food seller”と入力してみました。


・Select the category which best matches the individual/Solo Trader’s main business activity.(主な事業内容に1番合うものを選択して下さい) →1番合うものを選択。

・Does the individual/Solo Trader operate an agricultural property?(個人事業主=あなたは農地を所有していますか?)→していないのでNo


そして次へ。



 


↑⑨ ・email adressと・telephone numberは自分のものを入力。

そして次へ。



 



↑⑩ 前に入力した・email adressと・telephone number について誰のものかという項目なので自分の名前を入力。

・Preferred name は下の名前を入力して大丈夫です。


・Position held はIndividual/Solo traderと入力。


電話番号やメールアドレスは全部自分のものを入力して大丈夫です。

・Preferred languageは日本語も選択できます。私は一緒に住んでいるパートナーがオージーなので身のまわりのものをなるべく全て英語にしているだけです。



 


↑⑪ ここでは働く場所の住所を入力。どこか会社に出向いてお仕事するならその会社の住所、在宅ワークならおうちの住所で大丈夫です。


で、自分のメールアドレスで構いませんのでまた入力して次へ。

 

 


↑⑫ ・Why is he individual/Solo Trader applying for an ABN?(個人事業主=あなたはどうしてABNを申請しているのですか?)→理由を選択。“New Business in Australia” が無難でしょう。





↑⑬ 最後にABNを取得する上での個人情報の取り扱いなどに同意して、自分の名前、何の役職か(ここではSolo Trader=個人事業主)を入力。



“Submit” をクリックして完了です!

お疲れ様でした。

 

 


↑⑭ するとすぐに申請の許可が降り、取れたてホヤホヤのABN表示されます。

何日かすると「あなたはABNを取得しました」という内容のお手紙が届きますのでメールボックスをまめにチェックしてください。

シェアハウスを転々としている昔の私のような方は住所変更や元シェアハウスのオーナーに連絡などしておくことをオススメします。

引っ越すたびにちゃんと住所変更をするべきですが忙しくて間に合わない時もありますもんね。

お手紙にもABN書かれていますが、大事な番号なので忘れないように写真、スクショ、メモをしとくといいですよ。



まとめ

英語で申請するのは少し抵抗があるかもしれませんが、オンラインでこんなに気軽に申請・取得できるとは便利です。


ABNを取得しても使わないと失効、、など色々注意点はあるものの、結構誰でも取れるので自分でビジネスをやりたいパッションのある若者もオーストラリアでは結構多いです。


ワーホリメーカーや留学生のみなさんも起業などの夢があればぜひこれを読みながらサクッとABNを申請してみてください。